流石は加賀100万石の骨董・古美術品
昔から(北陸新幹線が開通してからは特に)ちょくちょく骨董品や古美術品を探しに石川県に訪れては買ったり売ったり(どちらかというと売る方が多いかな・・・)
金沢から加賀まで骨董品のお店にはかなり足を運びましたし顔も覚えて貰っている筆者が石川県の骨董品買い取り店をご紹介!石川県で骨董品を買いたい・売りたい方の参考になれば幸いです。
骨董収集歴30年の筆者が利用した骨董・古美術買い取り店を厳選いたしました
昔から(北陸新幹線が開通してからは特に)ちょくちょく骨董品や古美術品を探しに石川県に訪れては買ったり売ったり(どちらかというと売る方が多いかな・・・)
金沢から加賀まで骨董品のお店にはかなり足を運びましたし顔も覚えて貰っている筆者が石川県の骨董品買い取り店をご紹介!石川県で骨董品を買いたい・売りたい方の参考になれば幸いです。
東京在住。古美術業界に携わって30年。骨董や古美術の魅力があふれた石川県を旅行した際に訪れたお店の紹介をいたします。
1
アンティークショップきりゅうの店内と店長
石川県への旅行の前にはいつものように「金沢 骨董」と検索をかけて巡るお店を探しています。すると気になるお店を発見しました。「アンティークショップきりゅう」何人もの人がブログで紹介をしていて、どの写真も所狭しと食器や器が並べられています。是非にも行ってみよう!
金沢の中心から少し離れたところにあるお店でしたが、隣に大きなお店「アルビス笠舞店」があったのですぐに分かりました。実際に行ってみるとブログなどで見た写真と同じ風景に出会い感激!
店主さんはとても話し上手な方で私の質問にも分かりやすく対応してくれました。「写真を撮っても良いですか?」と尋ねると、にっこりと「いくらでもどうぞ♪」と映える撮影ポイントを教えて頂いたり、店主さんもご一緒に撮影モデルになってもらえました。「アンティークショップきりゅう」が紹介されている本や着こなし上手な店主さんがモデルで掲載されている本などを見せて頂き楽しいひと時を過ごしました。
店舗名 | アンティークショップきりゅう |
---|---|
住所 | 〒920-0944 金沢市三口新町3-1-1 永久ビル1F |
連絡先 | TEL&FAX:076-232-1682 携帯:090-4686-9242 |
営業日 | 毎月12~20日/25日~翌月3日 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
WEB | オンラインショップ ハナレきりゅう |
内容 | 輪島塗、九谷焼、伊万里焼、陶器、漆器、ガラス、豆皿・小皿・中皿・大皿 etc... |
※ご来店の際は事前に電話で営業中か確認頂く事をオススメ致します。
2
写真:ギャラリー三宝の外観
九谷陶芸村近くにある九谷焼専門店ギャラリー三宝
店主さんは九谷庄三に魅せられて平成9年春にお店をオープンされたそうです。
店主さんはとても落ち着いた方で撮影にも快く許可を頂けました。お気に入りの焼き物なども教えて頂きました。
ギャラリー三宝さんでは九谷焼の買取などもしております。
店舗名 | ギャラリー三宝 |
---|---|
住所 | 〒923-1112 石川県能美市佐野町ヲ15-5 |
連絡先 | TEL:0761-57-1839 携帯:090-3766-8907 |
WEB | https://mitakara.jimdofree.com |
内容 | 遺品整理、骨董品・古美術品の販売、九谷焼の買取 etc... |
※連絡先・営業時間等は変わる場合が有るのでオフィシャルHPにてご確認ください。
3
写真:ギャラリーアルトラの店内
金沢の中心地、近江町市場の近くにあるギャラリーアルトラ
ビル入り口(暖簾とモザイクタイルのエレベータシャフトが目印)お店はビルの2階になります。なお、ビル1階は「ドトールコーヒーショップ金沢武蔵ヶ辻店」です。
店内には、日本のアンティークを中心とした一点ものが並んでいます。九谷焼も様々な時代のものを扱っております。
若手作家(日下華子さん)の九谷焼など、店内では若手作家の作品も扱っております。
アルトラビルは、アートショップ(2F)ギャラリー(3F)、アートスクール(4F)と芸術に関連した3層のフロアからなる総合芸術のビルです。伝統工芸の技術をもとに、新しいデザインで、オリジナル商品を開発するなど、伝統文化都市・金沢から新しいアートを提案しております。創業大正7年。
店舗名 | ギャラリーアルトラ |
---|---|
住所 | 〒920-0917 石川県金沢市下堤町7 アルトラビル3階-5 |
連絡先 | TEL:076-231-6698 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | http://www.gallery-artra.com |
内容 | 美術品の販売・展示、文化教室(アートスクール)など |
※連絡先・営業時間等は変わる場合が有るのでオフィシャルHPにてご確認ください。
4
宝来美術の外観写真
宝来美術は石川県加賀市作見町にある古美術の買取店。
美術店ということもあり、有名作家・人間国宝・陶芸家のつくった焼き物の買取にふさわしいお店です。
竹工芸・木工芸・漆芸・金工・ガラス作品などが高く売れます。他にも古書や玩具類の取扱いがあり、特に古書に関しては骨董品と一緒に売れる店は少ないため覚えておくととても便利です。石川にお住まいであれば出張買取に対応。
店舗名 | 宝来美術 |
---|---|
住所 | 〒922-0129 加賀市山中温泉南町ヨー4 |
連絡先 | フリーダイヤル:0120-848-551 TEL:0761-74-1256 |
WEB | https://houraibijutsu.com |
内容 | 遺品整理、骨董品・古美術品の販売、出張買取 etc... |
※連絡先・営業時間等は変わる場合が有るのでオフィシャルHPにてご確認ください。
5
写真:はやし商店の外観
石川動物園近くに7月4日(金)にOPEN!! 古道具やセレクト雑貨を扱っているお店です。
店舗名 | はやし商店 |
---|---|
住所 | 〒923-1222 石川県能美市徳山町2013 |
連絡先 | TEL:0761-46-5624 携帯:080-3049-2013 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日/第1・第3木曜日 |
内容 | アンティーク家具、小道具、子供服、アクセサリー etc... |
6
古道具 六可の外観写真
古道具 六可は小松駅から徒歩10分ほどにあるお店です。
所狭しとアンティークが並んでおり、全てを見るにはとても時間がかかります。
ご亭主は物静かな感じの方で、明るい奥さんとお2人でお店を経営されております。
店舗入り口に店主の岡田さんが立たれております。
店舗名 | 古道具 六可 |
---|---|
住所 | 〒923-0915 石川県小松市細工町93番地 |
連絡先 | TEL:080-3047-0509 |
WEB | http://furudougu-rokka.com |
内容 | 古道具の販売 |
※連絡先・営業時間等は変わる場合が有るのでオフィシャルHPにてご確認ください。
7
かがみや 入口写真
かがみやは金沢駅から歩いて行ける距離にあります。
お店は白い壁が目印です。
お店の中は時間の流れがゆったりとしていて、とても落ち着ける空間です。
店長の池野さんはとても物静かなかたでおっとりしておられます。
多数の掛け軸や古書があり、掛け軸がお好きな方は思いがけない出会いがあるかもしれないお店です。
店舗名 | かがみや |
---|---|
住所 | 〒920-0845 金沢市瓢箪町20番地7号 |
連絡先 | TEL:080-3296-0031 |
WEB | https://k-kagamiya.com |
内容 | 掛け軸や古書の取り扱い |
※連絡先・営業時間等は変わる場合が有るのでオフィシャルHPにてご確認ください。
写真:いーあきんどの外観
宅配買取のいーあきんどさんでは、 ゲーム・おもちゃ、骨董・アンティーク、金・プラチナ、金券・切手などの買取をしております。
宅配買取へのステップも簡単でスピード入金!まとめての一括査定など、メリットがたくさん!
住所:〒923-0302 石川県小松市符津町ム82
TEL:0761-58-2730
HP:いーあきんどオフィシャルサイト
写真:小松オークションの様子
北陸で古美術品・骨董品をお探しの方におまけと言ってはなんですが、石川県小松市で毎月10日に開催されている古物売買オークション、通称「小松オークション」も非常にオススメです。
毎月複数の業者が古美術品・骨董品・古道具・古家具・アンティーク品などを出品しており、私の知る限りでは北陸ではかなり大きい部類のオークションと言っても過言では無いでしょう。
出品されている商品や盛り上がる売買の様子を眺めるだけでもなかなか面白いので是非一度足を運んでみては如何。